2023 佐久長聖高・駅伝前哨戦
- データの正確さを保証するものではありません


2023 初秋・駅伝前哨戦を終えて
2023年10月1日、日本海駅伝・奥球磨駅伝が行われました。日本海駅伝はA・B2チームで参戦、奥球磨駅伝は1チームで比較的上位の記録を持つメンバーで参戦。
永原颯磨くんは国体少年男子A5000mが翌週に控え過密スケの為でしょう、登録されませんでした。国体では簡単に言うなと自分でも思いますが、13分30秒切を狙って欲しいところです。もちろん欲を言えば吉岡大翔くんの持つ高校記録の更新を。
3キロ区間では、5000mPB15.08.40の1年酒井崇史くんが日本海駅伝Aの5区で9分10秒区間10位と好走。日本海駅伝Bにも、1年熊谷駿汰くん、2年鈴木一心くんを登録。おそらく公認以上に走れる部員たちなのでしょう。層の厚さを感じさせる区間配置でした。
奥球磨駅伝はベストメンバーでなく、かつ各区無理をしない走りで1位、記録2時間03分24秒。弥が上にも全国高校駅伝での記録の期待が高まります。
全国高校駅伝の1区は、濵口大和くんか永原颯磨くんでしょうか。去年は永原颯磨くんが1区でしたが、もしかしたら1区と3区を直前に入れ替えたのかもしれません。2位集団から飛び出した永原颯磨くんは金閣寺右折あたりから単独走でしたがコース取りで損をしていたようです。今年は両名とも1区・3区両方のコースを熟知して臨んでくると思われます。
誰でもがそうでしょうが今年の佐久長聖高には大きな期待を持っていたことでしょう。それが9月24日の日体大長距離記録会で一気に高まりました。去年、1区の2位集団の互いに牽制された走りがなければ2時間1分30秒を切っていたでしょう。今年の過去最強の公認記録から、去年以上の記録が期待されます。
12月24日、男子74回全国高校駅伝。佐久長聖高には歴代最強メンバーで夢の2時間1分切での優勝を期待したいところです。
佐久長聖・男子中長距離
15/3000m | 5000mPB | 5000mSB | 氏名/年 |
---|---|---|---|
08.07.66 | 13.38.40 | 13.38.40 | 濵口大和/2 |
08.02.52 | 13.43.03 | 13.43.03 | 永原颯磨/3 |
08.08.23 | 13.52.34 | 13.52.34 | 山口竣平/3 |
08.13.41 | 13.58.03 | 13.58.03 | 遠藤大成/3 |
08.20.93 | 14.04.58 | 14.04.58 | 篠和真/2 |
14.16.58 | 14.16.58 | 吉岡斗真/3 | |
08.30.28 | 14.17.80 | 14.17.80 | 小名祐志/2 |
08.33.43 | 14.23.60 | 14.23.60 | 木村真彩/2 |
08.30.81 | 14.24.08 | 14.24.08 | 松山優太/2 |
08.35.24 | 14.28.59 | 14.29.27 | 遠藤優裕/3 |
08.35.64 | 14.31.03 | 14.31.03 | 猿田創汰/1 |
08.30.87 | 14.32.55 | 14.32.55 | 佐内彪真/3 |
08.32.25 | 14.33.76 | 14.33.76 | 岸端悠友/2 |
08.33.32 | 14.33.88 | 14.34.29 | 小林亮太/3 |
08.35.88 | 14.40.14 | 14.40.14 | 津金海斗/2 |
08.41.19 | 14.42.95 | 14.42.95 | 野崎健太朗/3 |
08.31.44 | 14.43.46 | 14.43.46 | 石川浩輝/2 |
03.58.35 | 14.46.90 | 14.46.90 | 松山唯人/2 |
14.47.05 | 14.47.05 | 小林圭吾/3 | |
08.39.34 | 14.47.42 | 14.47.42 | 増田陸斗/2 |
14.49.25 | 14.49.25 | 斎藤晴樹/1 | |
08.30.16 | 14.51.74 | 14.51.74 | 伊坂直稀/3 |
08.47.46 | 14.57.78 | 14.57.78 | 木村優仁/2 |
08.25.37 | 14.30.74 | 14.58.39 | 佐々木哲/2 |
08.35.15 | 加藤結羽/1 | ||
08.41.14 | 小林睦/1 | ||
08.41.88 | 林和輝/1 | ||
08.44.71 | 金子一渓/3 | ||
08.46.68 | 福島命/1 |
2023 日本海駅伝
区 | 通算順位 | 区間順位 | 氏名 | ||
---|---|---|---|---|---|
3位 2:07:32 佐久長聖A | |||||
1 | 7 | 0:30:01 | 7 | 0:30:01 | 篠和真 |
2 | 6 | 0:38:48 | 9 | 0:08:47 | 斎藤晴樹 |
3 | 5 | 1:03:24 | 5 | 0:24:36 | 岸端悠友 |
4 | 5 | 1:28:17 | 9 | 0:24:53 | 津金海斗 |
5 | 5 | 1:37:27 | 10 | 0:09:10 | 酒井崇史 |
6 | 4 | 1:52:06 | 9 | 0:14:39 | 野崎健太朗 |
7 | 3 | 2:07:32 | 2 | 0:15:26 | 小林亮太 |
7位 2:08:17 佐久長聖B | |||||
1 | 8 | 0:30:02 | 8 | 0:30:02 | 小名祐志 |
2 | 11 | 0:39:15 | 43 | 0:09:13 | 熊谷駿汰 |
3 | 9 | 1:03:54 | 8 | 0:24:39 | 佐内彪真 |
4 | 9 | 1:29:00 | 14 | 0:25:06 | 佐々木哲 |
5 | 10 | 1:38:21 | 25 | 0:09:21 | 鈴木一心 |
6 | 8 | 1:52:41 | 5 | 0:14:20 | 遠藤優裕 |
7 | 7 | 2:08:17 | 7 | 0:15:36 | 小林圭吾 |
2023 奥球磨駅伝
区 | 通算順位 | 区間順位 | 氏名 | ||
---|---|---|---|---|---|
1位 2:03:24 佐久長聖 | |||||
1 | 1 | 0:29:41 | 1 | 0:29:41 | 濵口大和(2) |
2 | 2 | 0:38:15 | 6 | 0:08:33 | 松山優太(2) |
3 | 1 | 1:02:15 | 1 | 0:24:00 | 山口竣平(3) |
4 | 1 | 1:26:02 | 2 | 0:23:46 | 木村真彩(2) |
5 | 1 | 1:34:35 | 5 | 0:08:33 | 松山唯人(2) |
6 | 1 | 1:49:03 | 1 | 0:14:27 | 吉岡斗真(3) |
7 | 1 | 2:03:24 | 1 | 0:14:20 | 遠藤大成(3) |
奥球磨駅伝 区間と距離
7区間 42.195Km
- 1区 10.00Km
- 2区 03.00Km
- 3区 08.25Km
- 4区 07.95Km
- 5区 03.00Km
- 6区 05.00Km
- 7区 05.0+Km
区 | 通算順位 | 区間順位 | 氏名 | ||
---|---|---|---|---|---|
2023春の高校伊那駅伝8位 02:10:30 佐久長聖 | |||||
1 | 7 | 00:23:17 | 7 | 00:23:17 | 濵口大和(1) |
2 | 10 | 00:47:08 | 21 | 00:23:51 | 篠和真(1) |
3 | 5 | 01:09:32 | 1 | 00:22:24 | 山口竣平(2) SR |
4 | 8 | 01:37:20 | 25 | 00:27:48 | 遠藤大成(2) |
5 | 5 | 01:52:38 | 8 | 00:15:18 | 小名祐志(1) |
6 | 8 | 02:10:30 | 40 | 00:17:52 | 小林亮太(2) |
2022全国高校駅伝2位 2:01:57 佐久長聖 HB | |||||
1 | 2 | 0:29:30 | 2 | 0:29:30 | 永原颯磨(2) |
2 | 2 | 0:37:38 | 2 | 0:08:08 | 濵口大和(1) |
3 | 2 | 1:00:29 | 2 | 0:22:51 | 吉岡大翔(3) |
4 | 2 | 1:23:31 | 2 | 0:23:02 | 山口竣平(2) |
5 | 2 | 1:32:23 | 5 | 0:08:52 | 長屋匡起(3) |
6 | 2 | 1:47:13 | 5 | 0:14:50 | 篠和真(1) |
7 | 2 | 2:01:57 | 9 | 0:14:44 | 松尾悠登(3) |